上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「真災厄を倒したらレンダーシアへ旅に出る」
そんな誓いを誰に立てたのか、タマネギはそれを守ってきました。
なんとなく、1stシリーズの最強の敵を倒してから新シナリオへ進みたいと
思ったのですが、魅力的な新大陸の話を聞いていると誘惑に負けそうでした。
でもやっとその日がやってきました!

ボクもとうとう真に挑む日が来るんだね・・・(↑※タマネギです)

ホネのおじさん、とっても強い敵の真災厄を倒すんだけど強い人知らないかな?
「あ??ラスボスか??ボスっていやぁ、なんとかラースじゃなかったか??」
それは・・・5の話・・・・
「5?なんだかわかんねーけど、向こうに強いなかまを紹介してくれるやついるぞ」
ほんと??強い人を紹介してもらおうかな。ホネのおじさん、ありがとうね。

強くて頼りになる仲間を紹介してくるところはここですか?
「おう!まかしとけー!!7人紹介しちゃいまーす」

そういうことで集まった面々です♪♪ ちょっとだけ話を作っちゃいましたが・・・^^;
8人中、4人が未討伐組です。もう、みんな緊張です!
タマネギも、手汗やらなんやら、毛穴全部から汗が出ているような気がしてました。
衣装もバッチリと・・・・( `・ω・´) 冥王戦に続いてのニワトリ登場ですw
災厄の王のときは制限時間ギリギリだったのですが、今回はすんなりと倒せて
真まで行くことができました。

そしてこちらが討伐後のすがすがしい一同です!
え??早っ!って??
バージョンアップでショートカットできたのは大きいでしたね~。
じゃなくて、途中の写真はネタバレになってしまうので最後に載せようと思います。
と言っても戦闘中は夢中で必死でうろたえていたので、記憶がほとんどありませんw
気づいたら僧侶なのに災厄の王の腹の下にいたり、散々でしたが、心強い
みなさまのおかげで無事に討伐することができました^^
ありがとうございます!おつかれさまでした~(´∀`)

嬉しくて踊りだすよ♪

真災厄を倒して気が大きくなっていたタマネギは、直後にドラゴンガイアへ挑みました。
これは討伐した瞬間の自動撮影です。
死んだパラディンにズッシードをかけているというぐだぐだ僧侶ぶりをここでも発揮!
そして、念願の・・・・

レンダーシアへ!
景色がきれいなところが多いと聞いているので、これから楽しみです!

やわらかな色味の景色にタマネギが入ると、合成みたいですwww
この衣装がイケナイのかしら・・・^^;

これからレンダーシアへお邪魔します! ニワトリ師匠にご挨拶♪
※ご注意※
ここからネタバレ写真を掲載します!

ご紹介が遅れましたが、後ろ左から・・・アナユヤさん(僧)・ニコルさん(魔)
ミチザネさん(パラ)・エルベさん(魔)、前左から・・・ゆーとんぐさん(僧)
ぴょんちゃん(パラ)・タマネギ(僧)・あしびな~(バト)です!
右後ろのエルベさんは前チームでご一緒だったのですが、チーム辞められる時に
フレ解除になったのですが、その後に奇跡の再会を果たしてまたお世話になってます♪

まずは、幻影だという災厄の王の討伐。
ニコルさんの火の玉が炸裂です。メラミかメラゾーマ(あいまい)です。

あの扉の向こうに真への道があるぞ!とかけていくみなさま。
ここの床ボクが映ってるよ~すごいよね~と緊張感がないタマネギ・・・

扉の向こうは滅びの街が広がってました。




全回復させてくれるというありがたいサービスもありました♪
すごく使う!と思ってせいすいを200個近く持っていってました^^:
せかいじゅの葉は20枚ちょっと実はポケットにしのばせてましたのです。

ここで釣りができたらすごくグロテスクなの釣れそうだよね~と話してたのですが、
残念ながら釣りはできないところでした。

荘厳でおどろしい門が見えてきました。いよいよです。

これは・・・!
オープニングのあいつ・・・!!
ドラクエ始めて1年と8ヶ月余り・・・ここまで来たの(やっとw)か~と感慨に・・・
と思いきや、こいつを片手でぼーんとはたいたやつが現れた!
真災厄の王

こちらも討伐時の自動撮影です。
最後はニコルさんの火の玉(メラミ?メラゾーマ??あいまい)でトドメ!
こっちではあしびな~とやったー!と叫んでおりましたw
みなさま、お疲れさまでした。ありがとうございます。
帰ります~ではでは~!とルーラストーンで自宅に帰ったのですが・・・
なぜか降り立った先はプクレット村でした。
ん??状況がのみこめない。
クリア報酬として故郷の石がもらえるのですが、どうやらもらった石は1番下に
きていたらしく、いつも1番下は自宅の石とクセで飛んでしまったようです^^;
でもまた真災厄に挑んでみたいなぁと思ったりしてます。
なんかギリギリの戦いで楽しかったのです。ギリギリの戦いは楽しいのですが、
私の立ち回りで迷惑かけちゃうかも・・・と考えると中々行こうと言えないとこもあり・・
ちょうど今日からのイベントで災厄も入っているのでGW中に行ってみようかな。

いい夢がみれそう。おやすみです~♪
そんな誓いを誰に立てたのか、タマネギはそれを守ってきました。
なんとなく、1stシリーズの最強の敵を倒してから新シナリオへ進みたいと
思ったのですが、魅力的な新大陸の話を聞いていると誘惑に負けそうでした。
でもやっとその日がやってきました!

ボクもとうとう真に挑む日が来るんだね・・・(↑※タマネギです)

ホネのおじさん、とっても強い敵の真災厄を倒すんだけど強い人知らないかな?
「あ??ラスボスか??ボスっていやぁ、なんとかラースじゃなかったか??」
それは・・・5の話・・・・
「5?なんだかわかんねーけど、向こうに強いなかまを紹介してくれるやついるぞ」
ほんと??強い人を紹介してもらおうかな。ホネのおじさん、ありがとうね。

強くて頼りになる仲間を紹介してくるところはここですか?
「おう!まかしとけー!!7人紹介しちゃいまーす」

そういうことで集まった面々です♪♪ ちょっとだけ話を作っちゃいましたが・・・^^;
8人中、4人が未討伐組です。もう、みんな緊張です!
タマネギも、手汗やらなんやら、毛穴全部から汗が出ているような気がしてました。
衣装もバッチリと・・・・( `・ω・´) 冥王戦に続いてのニワトリ登場ですw
災厄の王のときは制限時間ギリギリだったのですが、今回はすんなりと倒せて
真まで行くことができました。

そしてこちらが討伐後のすがすがしい一同です!
え??早っ!って??
バージョンアップでショートカットできたのは大きいでしたね~。
じゃなくて、途中の写真はネタバレになってしまうので最後に載せようと思います。
と言っても戦闘中は夢中で必死でうろたえていたので、記憶がほとんどありませんw
気づいたら僧侶なのに災厄の王の腹の下にいたり、散々でしたが、心強い
みなさまのおかげで無事に討伐することができました^^
ありがとうございます!おつかれさまでした~(´∀`)

嬉しくて踊りだすよ♪

真災厄を倒して気が大きくなっていたタマネギは、直後にドラゴンガイアへ挑みました。
これは討伐した瞬間の自動撮影です。
死んだパラディンにズッシードをかけているというぐだぐだ僧侶ぶりをここでも発揮!
そして、念願の・・・・

レンダーシアへ!
景色がきれいなところが多いと聞いているので、これから楽しみです!

やわらかな色味の景色にタマネギが入ると、合成みたいですwww
この衣装がイケナイのかしら・・・^^;

これからレンダーシアへお邪魔します! ニワトリ師匠にご挨拶♪
※ご注意※
ここからネタバレ写真を掲載します!

ご紹介が遅れましたが、後ろ左から・・・アナユヤさん(僧)・ニコルさん(魔)
ミチザネさん(パラ)・エルベさん(魔)、前左から・・・ゆーとんぐさん(僧)
ぴょんちゃん(パラ)・タマネギ(僧)・あしびな~(バト)です!
右後ろのエルベさんは前チームでご一緒だったのですが、チーム辞められる時に
フレ解除になったのですが、その後に奇跡の再会を果たしてまたお世話になってます♪

まずは、幻影だという災厄の王の討伐。
ニコルさんの火の玉が炸裂です。メラミかメラゾーマ(あいまい)です。

あの扉の向こうに真への道があるぞ!とかけていくみなさま。
ここの床ボクが映ってるよ~すごいよね~と緊張感がないタマネギ・・・

扉の向こうは滅びの街が広がってました。




全回復させてくれるというありがたいサービスもありました♪
すごく使う!と思ってせいすいを200個近く持っていってました^^:
せかいじゅの葉は20枚ちょっと実はポケットにしのばせてましたのです。

ここで釣りができたらすごくグロテスクなの釣れそうだよね~と話してたのですが、
残念ながら釣りはできないところでした。

荘厳でおどろしい門が見えてきました。いよいよです。

これは・・・!
オープニングのあいつ・・・!!
ドラクエ始めて1年と8ヶ月余り・・・ここまで来たの(やっとw)か~と感慨に・・・
と思いきや、こいつを片手でぼーんとはたいたやつが現れた!
真災厄の王

こちらも討伐時の自動撮影です。
最後はニコルさんの火の玉(メラミ?メラゾーマ??あいまい)でトドメ!
こっちではあしびな~とやったー!と叫んでおりましたw
みなさま、お疲れさまでした。ありがとうございます。
帰ります~ではでは~!とルーラストーンで自宅に帰ったのですが・・・
なぜか降り立った先はプクレット村でした。
ん??状況がのみこめない。
クリア報酬として故郷の石がもらえるのですが、どうやらもらった石は1番下に
きていたらしく、いつも1番下は自宅の石とクセで飛んでしまったようです^^;
でもまた真災厄に挑んでみたいなぁと思ったりしてます。
なんかギリギリの戦いで楽しかったのです。ギリギリの戦いは楽しいのですが、
私の立ち回りで迷惑かけちゃうかも・・・と考えると中々行こうと言えないとこもあり・・
ちょうど今日からのイベントで災厄も入っているのでGW中に行ってみようかな。

いい夢がみれそう。おやすみです~♪
スポンサーサイト